出雲国風土記・現代語訳
出雲国風土記(いずものくにふどき)の原文と現代語訳を紹介するサイトです。出雲国風土記を全文載せています。また、日本神話における出雲神話についてもまとめています。
ホーム
サイト概要
出雲国風土記 目次
神話一覧
比定社一覧
メニュー
ホーム
サイト概要
出雲国風土記 目次
神話一覧
比定社一覧
サイド
ホーム
島根郡条
島根郡条:【七】 島根郡の通道
島根郡条:【七】 島根郡の通道
2015/08/05
2019/09/01
島根郡条
現代語訳
通道(かよいぢ)。
意宇郡(おうぐん)の堺の朝酌渡(あさくみのわたり)に行く道は、一十一里二百二十歩のうち、海上八十歩である。
秋鹿郡(あきか)の堺の佐太橋(さだばし)に行く道は、一十五里八十歩である。
隠岐渡(おきのわたり)の千酌駅家の浜に行く道は、一十七里一百八十歩である。
<<前
次>>
スポンサーリンク
原文
通道
通意宇郡堺朝酌渡一十一里二百廿歩。之中、海八十歩。
通秋鹿郡堺佐太橋一十五里八十歩。
通隠岐渡千酌驛家湊一十七里一百八十歩 。
<<前
次>>
スポンサーリンク
B!
前の記事
次の記事
関連記事
島根郡条:【四】 島根郡の山野
島根郡条:【三】 島根郡の神社
島根郡条:【二】 島根郡の郷
島根郡条:【一】 島根郡の総記
島根郡条:【八】 島根郡の群司
島根郡条:【六】 島根郡の海岸地形 - 7
島根郡条:【六】 島根郡の海岸地形 - 6
島根郡条:【六】 島根郡の海岸地形 - 5
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿