『出雲国風土記』に登場する神社一覧(出雲郡)
『出雲国風土記』の「出雲郡条(出雲郡の神社)」に沿った神社一覧表をまとめました。
社殿の画像および、祭神・住所・マップなどを載せていますので、参詣の予定を立てる際の参考にしてみてください。
原文についてはこちら:【出雲郡条(出雲郡の神社)】
スポンサーリンク
出雲郡とは?
出雲郡(いずもぐん)とは、現在の出雲市宇賀川以西、出雲市北部、出雲市大社町、松江市宍道町伊志見のエリアを指します。
参考サイト:出雲国風土記登場地(島根県公式)、出雲郡(ウィキペディア)
神社一覧表(原文の内容順・46社)
出雲大社(いずもたいしゃ) | |
【比定社】杵築大社 | |
【祭神】大國主大神 | |
【住所】島根県出雲市大社町杵築東195 (マップ) | |
【備考】境内や周辺一帯に摂末社が点在しており、その中にも風土記に登場する神社がある。 公式サイト、ウィキペディア | |
神魂伊能知奴志神社(かみむすひいのちぬしのかみのやしろ) | |
【比定社】御魂社 | |
【祭神】神皇産霊神 | |
【住所】島根県出雲市大社町杵築東182(マップ) | |
【備考】出雲大社の境外摂社(通称・命主社) | |
大神大后神社(おおかみのおおきさきのかみやしろ) | |
【比定社】御向社 | |
【祭神】須勢理毘売命 | |
【住所】島根県出雲市大社町杵築東195(マップ) | |
【備考】出雲大社境内社 | |
素鷲社(そがのやしろ) | |
【比定社】出雲社 | |
【祭神】素戔鳴尊 | |
【住所】島根県出雲市大社町杵築東195(マップ) | |
【備考】出雲大社境内社 | |
富神社(とびじんじゃ) | |
【比定社】出雲社 | |
【祭神】八束水臣津野命 | |
【住所】島根県出雲市斐川町富村596(マップ) | |
【備考】 | |
長浜神社(ながはまじんじゃ) | |
【比定社】出雲社 | |
【祭神】八束水臣津野命 | |
【住所】島根県出雲市西園町上長浜4258(マップ) | |
【備考】公式サイト、ウィキペディア | |
諏訪神社(すわじんじゃ) | |
【比定社】出雲社 | |
【祭神】武御名方命、八束水臣津野神 | |
【住所】島根県出雲市別所町72(マップ) | |
【備考】式内社・出雲神社に比定 | |
伊努神社(いぬじんじゃ) | |
【比定社】伊努社 | |
【祭神】赤衾伊努意保須美比古佐倭氣命 [配祀] 鵜葺草葺不合命、玉依毘賣命、速秋津比賣命、神皇産霊命、天之甕津日女命、誉田別皇命、息長足姫命、武内宿禰命 | |
【住所】島根県出雲市西林木町376(マップ) | |
【備考】式内社・伊努神社に比定 | |
都我利神社(つがりじんじゃ) | |
【比定社】伊努社 | |
【祭神】阿遅志貴高彦根命 [配祀] 伊弉諾命、伊弉冉命、速玉男命、事解男命、倉稲魂命、軻遇突命、道實霊神 | |
【住所】島根県出雲市東林木町672(マップ) | |
【備考】式内社 伊佐波神社に比定 | |
意保美神社(いほみじんじゃ) | |
【比定社】意保美社 | |
【祭神】猿田彦之大神、天鈿女之大神 | |
【住所】島根県出雲市河下町217(マップ) | |
【備考】式内社・出雲國出雲郡 意保美神社に比定 | |
曽枳能夜神社(そきのやじんじゃ) | |
【比定社】曽伎乃夜社 | |
【祭神】伎比佐加美高日子命 [配祀] 伊弉冉尊、速玉男神、豫母都事解男神 | |
【住所】島根県出雲市斐川町神氷823(マップ) | |
【備考】式内社・曾枳能夜神社に比定 | |
韓国伊太弖奉神社(からくにいたてじんじゃ) | |
【比定社】曽伎乃夜社 | |
【祭神】素戔嗚命、五十猛命 | |
【住所】島根県出雲市斐川町神氷823(マップ) | |
【備考】曽枳能夜神社の境内社 | |
久武神社(くむじんじゃ) | |
【比定社】久牟社 | |
【祭神】素盞嗚尊、誉田別命 | |
【住所】島根県出雲市斐川町出西字随心1834(マップ) | |
【備考】式内社・久武神社に比定 | |
阿須伎神社(あすきじんじゃ) | |
【比定社】阿受伎社 | |
【祭神】阿遲須伎高日子根命 [配祀] 五十猛命、天稚彦命、素盞嗚命、下照姫命、猿田彦命、伊邪那岐命、天夷鳥命、稻背脛命、事代主命、天穗日命 | |
【住所】島根県出雲市大社町遙堪1473(マップ) | |
【備考】式内社・阿湏伎神社に比定 | |
日御碕神社(ひのみさきじんじゃ) | |
【比定社】美佐伎社、百枝槐社 | |
【祭神】〔神の宮〕素盞鳴尊 [相殿] 田心姫、湍津姫、厳島姫 〔日沈宮〕 天照大神 [相殿] 正哉吾勝尊、天穂日命、天津彦根、活津彦根命、熊野櫲樟日命 | |
【住所】島根県出雲市大社町日御碕455(マップ) | |
【備考】公式サイト、ウィキペディア | |
因佐神社(いなさじんじゃ) | |
【比定社】伊奈佐乃社 | |
【祭神】建御雷神 | |
【住所】島根県出雲市大社町杵築北3008(マップ) | |
【備考】出雲大社境外摂社、式内社・因佐神社に比定 | |
美談神社(みたみじんじゃ) | |
【比定社】彌太彌社 | |
【祭神】経津主命、武甕槌命、息長足姫命 [配祀] 比賣遅神 | |
【住所】島根県出雲市美談町182(マップ) | |
【備考】式内社・美談神社に比定 | |
縣神社(あがたじんじゃ) | |
【比定社】阿我多社 | |
【祭神】若帯彦命 | |
【住所】島根県出雲市国富町2(マップ) | |
【備考】 | |
縣神社(あがたじんじゃ) | |
【比定社】阿我多社 | |
【祭神】天穂日命、和加布都努志命 | |
【住所】島根県出雲市美談町182(マップ) | |
【備考】美談神社境内社 | |
伊波神社(いわじんじゃ) | |
【比定社】伊波社 | |
【祭神】天手力雄命、太玉命 | |
【住所】島根県出雲市美談町182(マップ) | |
【備考】美談神社境内社 | |
阿吾神社(あぐじんじゃ) | |
【比定社】阿具社 | |
【祭神】彦火火出見神、豊玉姫神 | |
【住所】島根県出雲市斐川町阿宮296(マップ) | |
【備考】式内社・阿吾神社に比定 | |
都武自神社(つむじじんじゃ) | |
【比定社】都牟自社 | |
【祭神】速都武自和気命、事代主命、神倭磐余彦命 [配祀] 八束水臣豆奴命 | |
【住所】島根県出雲市国富町1(マップ) | |
【備考】式内社・都牟自神社に比定 | |
都牟自神社(つむじじんじゃ) | |
【比定社】都牟自社 | |
【祭神】薦枕志都沼値命 [合殿]〔八幡宮〕誉田別命、足仲彦命、息長足姫命、竹内宿弥命 〔稚日女神社〕大日霊貴尊 | |
【住所】島根県出雲市斐川町福富135-6(マップ) | |
【備考】 | |
都牟自神社(つむじじんじゃ) | |
【比定社】都牟自社 | |
【祭神】天津枳値可美高日子命 | |
【住所】島根県出雲市斐川町直江520(マップ) | |
【備考】 | |
久佐加神社(くさかじんじゃ) | |
【比定社】久佐加社 | |
【祭神】大穴持命、日子坐王命、大穴持海代比古命、大穴持海代比女命 | |
【住所】島根県出雲市日下町上筋731-1(マップ) | |
【備考】式内社・久佐加神社に比定 | |
來阪神社(くるさかじんじゃ) | |
【比定社】久佐加社 | |
【祭神】素盞鳴尊、稲田姫尊、大己貴尊、少彦名尊 [配祀] 天之御中主神、正勝吾勝勝速日天之忍穗耳命、天津日子根尊、活津日子根尊、熊野久須毘尊、多紀理毘賣尊、市杵嶋毘賣尊、田寸津比賣尊 [合祀] 海代日古尊、海代日女尊 | |
【住所】島根県出雲市矢尾町799(マップ) | |
【備考】江戸時代には来成天王社と称していた | |
奥宇賀神社(おくうがじんじゃ) | |
【比定社】彌努婆社、布世社 | |
【祭神】天照皇大神、伏雷神、武内宿禰、息長足姫神、大己貴神、経津主神、武甕槌神 [合祀] 経津主神、息長足姫命、伏雷命、武内宿禰命、大己貴命 | |
【住所】島根県出雲市奥宇賀町1387(マップ) | |
【備考】 | |
宇賀神社(うかじんじゃ) | |
【比定社】宇加社 | |
【祭神】大己貴命、綾門姫命 | |
【住所】島根県出雲市口宇賀町521(マップ) | |
【備考】式内社・宇加神社に比定 | |
神代神社(かむしろじんじゃ) | |
【比定社】神代社 | |
【祭神】宇夜都辨命 [相殿] 大己貴命、大年神、誉田天皇 | |
【住所】島根県出雲市斐川町神庭字宇屋谷485(マップ) | |
【備考】 | |
万九千社(まんくせんじんじゃ) | |
【比定社】神代社 | |
【祭神】櫛御気奴命、大穴牟遅命、少彦名命、八百萬神 | |
【住所】島根県出雲市斐川町併川322(マップ) | |
【備考】式内社・神代神社に比定、公式サイト | |
加毛利神社(かもりじんじゃ) | |
【比定社】加毛利社 | |
【祭神】天津彦火火出見命、豐玉毘賣命、天津彦瀲武鵜草葺不合命 [配祀] 大歳御祖命、御年神 | |
【住所】島根県出雲市斐川町神氷神守1779(マップ) | |
【備考】式内社・加毛利神社に比定 | |
鳥屋神社(とやじんじゃ) | |
【比定社】鳥屋社 | |
【祭神】建御名方神、大國主神、事代主神、少名彦神、八十神、天菩比神、天若日子神、天照大神、八百萬神、宇加之魂神、天照大神、疫神 | |
【住所】島根県出雲市斐川町鳥井815(マップ) | |
【備考】 | |
御井神社(みいじんじゃ) | |
【比定社】御井社 | |
【祭神】木俣神(御井神) | |
【住所】島根県出雲市斐川町直江2518(マップ) | |
【備考】ウィキペディア | |
神魂御子神社(かみむすひみこのかみのやしろ) | |
【比定社】企豆伎社 | |
【祭神】多紀理毘売命 | |
【住所】島根県出雲市大社町杵築東195(マップ) | |
【備考】出雲大社境内社 | |
大穴持御子神社(おおなもちのみこのかみのやしろ) | |
【比定社】企豆伎社 | |
【祭神】事代主神 [配祀] 御年神、高比賣命 | |
【住所】島根県出雲市大社町杵築東(マップ) | |
【備考】出雲大社境外摂社 | |
韓竃神社(からかまじんじゃ) | |
【比定社】韓銍社 | |
【祭神】素盞嗚尊 | |
【住所】島根県出雲市唐川町408(マップ) | |
【備考】式内社・韓竈神社に比定 | |
伊佐賀神社(いさかじんじゃ) | |
【比定社】加佐伽社 | |
【祭神】阿菩大神 [配祀] 素盞嗚命、岩長姫命 | |
【住所】島根県出雲市斐川町出西544(マップ) | |
【備考】式内社・伊佐賀神社に比定 | |
伊甚神社(いじんじんじゃ) | |
【比定社】伊自美社 | |
【祭神】大年神、倉稻魂命、武御名方命 | |
【住所】島根県松江市宍道町伊志見188(マップ) | |
【備考】式内社・伊甚神社に比定 | |
波知神社(はちじんじゃ) | |
【比定社】波禰社 | |
【祭神】天津彦彦火瓊瓊杵尊 [配祀] 伊弉諾尊、伊弉册尊、蛭兒命、天忍日命、大己貴命、大年神、建御名方命 | |
【住所】島根県出雲市斐川町三絡559(マップ) | |
【備考】式内社・波知神社に比定 | |
波迦神社(はかじんじゃ) | |
【比定社】波禰社 | |
【祭神】神倭健尊、健部臣古禰尊 | |
【住所】島根県出雲市斐川町三絡208(マップ) | |
【備考】 | |
立虫神社(たちむしじんじゃ) | |
【比定社】立虫社 | |
【祭神】五十猛命、大屋津姫命、抓津姫命 | |
【住所】島根県出雲市斐川町併川258(マップ) | |
【備考】式内社・立虫神社に比定、公式サイト | |
伊爾波神社(いにはじんじゃ) | |
【比定社】伊爾波社 | |
【祭神】 | |
【住所】島根県出雲市国富町2(マップ) | |
【備考】縣神社境内社 | |
山辺神社(やまべじんじゃ) | |
【比定社】山辺社 | |
【祭神】大国主命、天照大神、少彦名命、山辺赤人之 | |
【住所】島根県出雲市大社町杵築西2084(マップ) | |
【備考】 | |
原鹿神社(はらしかじんじゃ) | |
【比定社】間野社 | |
【祭神】〔榎神社〕 吉備津彦命、大歳神、大鷦鷯命他市神 〔熊野神社〕 伊弉册命、速玉男命、事解男命、他八神 | |
【住所】島根県出雲市斐川町原鹿1588(マップ) | |
【備考】 | |
佐支多神社(さきたじんじゃ) | |
【比定社】佐支多社 | |
【祭神】健御名方命、八坂豆売命 | |
【住所】島根県出雲市斐川町荘原587(マップ) | |
【備考】 | |
支比佐神社(きひさじんじゃ) | |
【比定社】支比佐社 | |
【祭神】伎比佐加美長依彦命 | |
【住所】島根県出雲市斐川町神氷823(マップ) | |
【備考】曾枳能夜神社境内社 |
神社マップ
スポンサーリンク
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿